2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 gohan 未分類 【進捗レポ】第4回 誰でも地域多世代食堂「ミャンマーに服を贈ろう」 1/26(火)に開催された「誰でも地域多世代食堂『ミャンマーに服を贈ろう』」。 集まったお洋服たちを本日「Japan Myanmar Door to Door Service」のトラックに搬入しました。 大きい段ボール1 […]
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 gohan ひとり親家庭 【終了】2/21(日) ひとり親家庭のおやこ食堂「そんなに頑張らなくていいよ。みんなどうしてる?シングルママのお話会」 【一人でがんばりすぎてない? ひとり親家庭のこそだて】 「つながるごはん」第5回目は、立川市でひとり親家庭の自立支援や交流などのピアサポート活動をされている「立川市ひとり親家庭福祉会 立川みらい」さんがお届けします♪ 「 […]
2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年2月4日 gohan 地域多世代 【開催レポ】第4回 誰でも地域多世代食堂「ミャンマーに服を贈ろう」 1/26(火)に、誰でも地域多世代食堂「ミャンマーに服を贈ろう」が開催されました。 今回は2部門に分かれて、 ①つながるごはん弁当&ミニ写真展 ②ティンさんの故郷にリサイクル品(洋服・マスクなど)を贈ろう! を、①は17 […]
2021年1月28日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 gohan 発達凸凹児 【終了】2/18木 発達凸凹児のおやこ食堂「でこぼこっ子の幸せな大人に続く道」 【うちの子だけどうして? 発達凸凹児のこそだて】 「つながるごはん」第4回目は、発達に不安がある子どもを育てる保護者同士が支えあって子育てをしていくための居場所を運営されている「キラリっ子ファミリーカフェ」さんがお届けし […]
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 gohan 食物アレルギー児 【開催レポ】第3回ピアサポートおやこ食堂「食物アレルギー児のこそだて」 第3回目のピアサポートおやこ食堂「つながるごはん」は、「不安がいっぱい! 食物アレルギー児のこそだて」。 国立を中心にオンラインでも全国の食物アレルギー児の支援活動をしている「食物アレルギーサークル にこにこ」さんが担当 […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 gohan 地域多世代 【終了】1/26(火)誰でも地域多世代食堂「ミャンマーに服を贈ろう」 今回は、地域とのつながりをテーマとした「誰でも地域多世代食堂」です。 誰でも地域多世代食堂・身近にできる社会貢献に参加しよう! きっかけは、立川・錦商店街の「中国料理 五十番」の店長高橋さんご夫妻から 「ミャンマーにある […]
2020年12月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 gohan 多胎児 【開催レポ】第2回ピアサポートおやこ食堂「多胎児のこそだて」 第2回目のピアサポートおやこ食堂「つながるごはん」は、「手がたりない!多胎児のこそだて」。立川周辺で活動する多胎支援団体「SwingRing~ふたご応援プロジェクト~」が担当してくれました! 3組の双子の親子が参加!預け […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 gohan 食物アレルギー児 【終了】1/19火 食物アレルギー児のおやこ食堂「聞いてみよう!食物アレルギーのある暮らし」 【不安がいっぱい! 食物アレルギー児のこそだて】 「つながるごはん」第3回目は、食物アレルギー児の支援団体「食物アレルギーサークル にこにこ」さんがお届けします♪ 今回の講座は、食物アレルギー児2人を含む3児の母であり […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 gohan 未就園児 【開催レポ】第1回ピアサポートおやこ食堂「未就園児のこそだて」 記念すべき第1回目のピアサポートおやこ食堂「つながるごはん」が開催されました! 「ちょっと心ぼそい 未就園児のこそだて」の回を立川市の子育て支援団体ワッカチッタさんが担当。 8組の親子が参加してくれました! コロナ禍でイ […]
2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 gohan 多胎児 【終了】12/17木 多胎児の親子食堂「教えて!みんなの多胎育児 使える制度と便利グッズのおはなし」 【手がたりない! 多胎児のこそだて】 「つながるごはん」第2回目は、ふたご、三つ子ちゃんの多胎児の支援団体「SwingRing〜ふたご応援プロジェクト」がお届けします♪ はじめに、ふたごを含める3人の育児中のママで現役の […]