【終了】1/26(火)誰でも地域多世代食堂「ミャンマーに服を贈ろう」
今回は、地域とのつながりをテーマとした「誰でも地域多世代食堂」です。
誰でも地域多世代食堂・身近にできる社会貢献に参加しよう!
きっかけは、立川・錦商店街の「中国料理 五十番」の店長高橋さんご夫妻から
「ミャンマーにあるスタッフのティンさんの故郷に、子どもが来ていた洋服を贈ったらとても喜ばれたんだ」
と一枚の写真を見せてもらったことから。
その写真がこちら↓
ティンさんの故郷は、ミャンマーの首都ヤンゴンから車で3~4時間の山間部の小さな村です。
「親がいない子や、靴も履いていない子もいる」
とティンさんから聞いて、高橋さんは今までに数回、洋服やかばんや老眼鏡などを発送、ティンさんのお母様を通じて住民たちの手に渡り大変喜ばれたそうです。
- 中国料理五十番
- 五十番店内
- 五十番の高橋店長とティンさん
「自分の行動が世界とつながっている、そんな気付きを『いつもの街のお店』から広げられたら」
そんな思いから、
五十番では容器持ち込みでテイクアウト品がお得になるサービスなど、
「SDGs(エスディージーズ)=持続可能な開発目標」に対する取り組みをされています。
高橋さんの自主的な取り組みのひとつである、
「役目を終えた服を、必要としている人々に贈る」
を今回のイベントでコラボすることになりました。
おいしいごはん&ミニ写真展+ティンさんの故郷に洋服を贈る
と、いうことで、今回は下記の2本柱の親子食堂を開催します!
①つながるごはん弁当&ミニ写真展
②ティンさんの故郷にリサイクル品(洋服・マスクなど)を贈ろう!
です。
※①のみ、②のみの参加でもOKです。
①「つながるごはん弁当」について
[開催日時]1月26日(火)17:00~19:00
[場所]シーズ立川(立川駅南口徒歩5分・東京都立川市錦町1-4-4サニービル2F・TEL 042-512-9958)
[対象]どなたでも
[定員]30名(申込先着順)
[参加費]250円(お弁当付…照り焼きハンバーグ・カボチャのサラダ・季節のお味噌汁)
[申込方法]こちらの申し込みフォームから↓↓↓
お申込みはこちら
本来であれば、ごはんを食べながら交流を深めたい本イベントですが、
コロナ禍のため、「テイクアウト弁当」でお渡しします。
保育園のキッチンさんが作った栄養たっぷりの「つながるごはん」です。
会場にはティンさんの故郷のお写真をあつめたミニ写真展コーナーも設置しますので、
それぞれのお家で、地球の同じアジアにあるティンさんの故郷とのつながりを思いながら、
まごころごはんを召し上がっていたただけたらと思います。
※お弁当だけのご利用もOKです。
☆☆☆地域のお店・企業からのプレゼントも☆☆☆
「つながるごはん」は地域のお店・企業・団体から応援していただいています。
今回はIKEA立川さんと、中国料理五十番さんからの、素敵なプレゼントを差し上げます。
- 「中国料理五十番」割引券
- BRATTBY ブラットビー(バックS)
- ISTAD イースタード Mサイズ
②「リサイクル品を贈ろう!」について
海外便で送料が高額なため、送料の一部をご寄付いただけますようお願いします。
[送料]1kg¥400
[喜ばれるモノ]夏用の洋服、マスク、かばん、老眼鏡(いずれも劣化が激しくないもの)
[お持ち込み場所]シーズ立川(立川駅南口徒歩5分・東京都立川市錦町1-4-4サニービル2F)
[受付時間]1月26日(火)10:00~19:00
[申し込み]不要。当日お持ちください。