【開催レポ】2/21ひとり親家庭のこそだて

ピアサポートおやこ食堂「つながるごはん」、今回は「ひとり親家庭」のこそだて。
立川市でひとり親家庭の自立支援や交流などのピアサポート活動をされている「立川市ひとり親家庭福祉会 立川みらい」さんが担当されました!

自分のために作る「ひな飾り」

講師は、「立川みらい」代表の篠原輝美さん。日々たくさんのシングルマザーの方と悩みを共有したりアドバイスしたり、フードパントリー(食料支援)、みらい塾(学習支援)など様々な形での支援活動を行っていらっしゃいます。

今日はお子さまは別室保育に預けて、ママがひとりで参加できる時間に。
かわいいひな飾り作りのワークショップで、手を動かしながら、おしゃべりに花を咲かせました♪

このひな飾りの材料は、あきる野の知的障がい者の通所施設でつくられた手織り布と、割りばしの製造で余材となった多摩産材のヒノキが使われています。
みなさん、生地や台座選びから自分好みのものを選んで作っていきます。

普段、ひとり親の方は育児、仕事、家事をひとりでがんばっていて、自分のことは後回しになることが多いのではないでしょうか。

今回のひな飾りワークショップは、子どものためではなく、自分のためのひな飾りを作ってほしいと思い準備いたしました!
かわいいお顔を描いて、みなさん素敵なひな飾りができあがりましたー♪

 

ピアサポーターとの交流会

同じテーブルには、先輩のひとり親であるピアサポーターさんがついてくださいますので、ひな飾り作りをしながら、育児や家事の悩みなどいろんな話をみんなで共有しながらのお話タイム。

申込み時点で質問を事前にいただいていましたので、代表の篠原さんが、一つ一つの質問に丁寧に答えてくださいました。

「育児をする上で、これが正解という答えはないけれど、私が良かったと思うアドバイスをさせていただきます。でも、答えはそれぞれの家庭によって違っていいし、これが正解というひとつの答えはないので、参考までに。」と篠原さん。

決して自分の意見を押し付けず、参加者に寄り添う姿勢の優しさがあふれていました。
それでもやはり、経験者のお話はうんうんとうなずける説得力のあるお話ばかり。みなさん真剣にメモをされながら聞いていました。

 

ひとり親家庭のリアルな育児、お金…

1.離婚後の面会交流で気を付けて欲しいこと。

面会交流では、子どもの気持ちを尊重して、子どもを使って相手の状況の探りを入れたりしない。
相手の悪口は言わないようにする。

中には子どもが自分のせいで離婚したと思う子どもも居るので、両親は別れてしまったけど、あなたはどちらかも愛されて育っていると感じてもらうことで自己肯定感を下げないようにすることが大切。

 

2.お金について
中高からお金がかかるので、育成手当、児童扶養手当など経済状況に応じては、どれか一つだけそのまま手をつけずに貯金し、入学金等まとまった出費や急な出費に備えるようにすると良い。

 

3.子どもが小さいうちに国家資格をとる
子どもが20才になるまでなら、国家資格を目指して学校に行くと、非課税世帯は10万円/月、課税世帯75,000円/月がもらえる制度があるので、そういうものを利用し、介護士、保育士、社会福祉士、看護師などの国家資格を取得する道もある。
実際に、その制度を利用し、准看護師→正看護師→教員免許を取得後、学校の保健室先生になり公務員として安定した職業になった方もいるとのこと。

 

4.ひとり親だということを子どもにどう伝えるか?
正直に子どもに伝えて大丈夫。
「二人家族だけど幸せだよ。今はお互い上手くいかなくなって別れてしまったけど、あなたは望まれて生まれてきただんだよ。」と伝える。
とてもそのように言えないパートナーだったとしたら「あなたに会うために私は試練を乗り越えてきた。でもあなたに会えたから幸せ。」とも。

 

5.自分の親との関係
同居していても、なかなか協力関係がとれず上手くいかないケースも多いとのこと。親には過度な期待はせず、依存しないように気を付ける。公的なサービスもどんどん利用するように。

武蔵村山や立川では「ひとり親支援ヘルパー制度」を利用することができる。行政によって利用条件は異なりますが、武蔵村山では月12回程度、無料で家事育児の支援をしていただけるそう。そういった情報はなかなか入ってこないので、こういった交流会で情報を得ていただければ。

ここでは紹介しきれない貴重な情報がいっぱいありました。
また3か月後に「ひとり親」のピアサポートおやこ食堂を開催いたしますので、ぜひご参加ください!

 

手間はかけないけど美味しいごはん

そして、みらいのたね保育園のふたらさんが、今回もひとり親家庭のための美味しいレシピを考えて、作ってきてくれました!

メインは、保育園でも人気メニュー「包まないしゅうまい」。
しかも、皮はなんとキャベツ!!
この日の子どもたちも、みんな残さずきれーいに食べてくれましたよ!
レシピ表 、レシピ裏

協力企業さんからのたくさんの支援物資も

フードバンク多摩さん、IKEA立川さんなど、食料品や雑貨などたくさんのご支援をいただいたので、おみやげもたっくさん!!みなさん喜んで持ち帰られました!

 

3月は、多胎児と未就園児のピアサポートおやこ食堂を開催します!
3月6日(日)多胎児の回の受付中。
お知り合いに、ふたご・みつごちゃんがいらっしゃいましたらぜひご紹介ください。詳しくはこちら☆