コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ピアサポートおやこ食堂「つながるごはん」

  • 6つのごはんグループ
  • わたしたちの想い
  • NEWS・イベント情報
  • お問い合わせ

NEWS

  1. HOME
  2. NEWS
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 gohan 地域多世代

【募集中】3/13月「ミモザのミニブーケを作って贈ろう!」@誰でも地域多世代食堂

3月8日の国際女性デーにちなんで、 日頃の感謝を込めて、ミモザのミニブーケを作って贈ろう! 3月8日は「国際女性デー」! イタリアでは、3月8日の国際女性デーをミモザの日と呼んでおり、日本で母の日にカーネーションを贈るよ […]

2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 gohan 未就園児

【開催レポ】未就園児の子育て☆キットパスを使ったエコバック作り&交流会

【ちょっと心細い 未就園児のこそだて】 今回の「つながるごはん」は、未就園児のおやこが対象。6組の親子が参加してくれました! ピサポーターは、武蔵村山市で、「ママが笑顔になれる場所。ママとお子さまのためのサロン」を行って […]

2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 gohan 多胎児

【開催レポ】多胎児の会☆おはなし交流会&手形足形アートを作ろう

今回の「つながるごはん」は、手が足りない「多胎児の子育て」。 3組の双子の親子が参加し、和気あいあい、たくさんおしゃべりしてストレス発散の会となりました。 おはなし交流会 今回担当してくれたピアサポータ―は、多胎支援団体 […]

2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 gohan ひとり親家庭

【開催レポ】2/3 金 オニ公園で!節分豆まきオニ退治&お菓子くばり!

【開催レポ】2/3 (金) オニ公園で!節分豆まきオニ退治&お菓子くばり!         節分の日に、たくさんの方にピアサポートおやこ食堂のことを 知ってもらうための広報イベント […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 gohan 未就園児

【終了】3/1水 未就園児の子育て☆キットパスを使ったエコバック作り&交流会

【ちょっと心細い 未就園児のこそだて】 今回の「つながるごはん」は、未就園児のおやこが対象。 武蔵村山市で、「ママが笑顔になれる場所。ママとお子さまのためのサロン」を行っているにじいろひろばさんが、ナビゲートします。”魔 […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 gohan 発達凸凹児

【キャンセル待ち】3/7火 発達凸凹児の会☆ペアレントトレーニング実践編~あたたかい親子関係を育む声かけのコツ&交流会

【うちの子だけどうして? 発達凸凹児のこそだて】 発達凸凹児にとって、特性に応じたアプローチがとても重要です。そのために必要となる知識やスキルを身につけられるのが、「ペアレントトレーニング」です。今回は、入門編に続く実践 […]

2023年2月9日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 gohan ひとり親家庭

【終了】2/23 木・祝「移動式あそび場がやってくる!in 国営昭和記念公園」

7月に中止となってしまった「移動式あそび場がやってくる!」の開催が2月に決まりました! ピアサポートおやこ食堂のことを皆さんに知ってもらうための広報イベントを開催! 地域の親子・お子さまが誰でも参加できる、楽しーいイベン […]

2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 gohan 多胎児

【終了】2/26日 多胎児の会☆おはなし交流会&足形アートを作ろう♪

【ネコの手も借りたい!ふたご・みつごちゃん育児】 今回の「つながるごはん」は、「多胎児の子育て」。 立川市を拠点に多胎児のパパ・ママ応援プロジェクトの活動をされているSwing Ring(スイリン)さんがお届けします♪ […]

2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 gohan 食物アレルギー児

【開催レポ】1/23(月)食物アレルギー児の会☆薬膳について学ぼう♪&交流会

今回のつながるご飯は、食物アレルギーの会。当日は、ピアサポーターにこにこさんの進行のもと、講師の二村さんが薬膳について教えてくれました。参加者からは積極的な質問が飛び交い、意識の高さが伺える時間となりました。 講座:薬膳 […]

2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 gohan ひとり親家庭

【終了】2/3 (金) オニ公園で!節分豆まきオニ退治&お菓子くばり!

節分の日、オニ公園(錦第二公園)にオニがやってくる! 本イベントは、ピアサポートおやこ食堂のことを皆さんに知ってもらうための広報イベント! 地域の親子・お子さまが誰でも参加できる、楽しーいイベントを開催します! オニ公園 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

NEWS

  • 【募集中】3/13月「ミモザのミニブーケを作って贈ろう!」@誰でも地域多世代食堂
  • 【開催レポ】未就園児の子育て☆キットパスを使ったエコバック作り&交流会
  • 【開催レポ】多胎児の会☆おはなし交流会&手形足形アートを作ろう
  • 【開催レポ】2/3 金 オニ公園で!節分豆まきオニ退治&お菓子くばり!
  • 【終了】3/1水 未就園児の子育て☆キットパスを使ったエコバック作り&交流会

Facebook

最近の投稿

【募集中】3/13月「ミモザのミニブーケを作って贈ろう!」@誰でも地域多世代食堂

2023年3月2日

【開催レポ】未就園児の子育て☆キットパスを使ったエコバック作り&交流会

2023年3月2日

【開催レポ】多胎児の会☆おはなし交流会&手形足形アートを作ろう

2023年2月27日

【開催レポ】2/3 金 オニ公園で!節分豆まきオニ退治&お菓子くばり!

2023年2月26日

【終了】3/1水 未就園児の子育て☆キットパスを使ったエコバック作り&交流会

2023年2月9日

【キャンセル待ち】3/7火 発達凸凹児の会☆ペアレントトレーニング実践編~あたたかい親子関係を育む声かけのコツ&交流会

2023年2月9日

【終了】2/23 木・祝「移動式あそび場がやってくる!in 国営昭和記念公園」

2023年2月9日

【終了】2/26日 多胎児の会☆おはなし交流会&足形アートを作ろう♪

2023年2月2日

【開催レポ】1/23(月)食物アレルギー児の会☆薬膳について学ぼう♪&交流会

2023年1月30日

【終了】2/3 (金) オニ公園で!節分豆まきオニ退治&お菓子くばり!

2023年1月20日

カテゴリー

  • ひとり親家庭
  • 地域多世代
  • 多胎児
  • 未分類
  • 未就園児
  • 発達凸凹児
  • 食物アレルギー児

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

Copyright ©NPO法人 ダイバーシティコミュ All Rights Reserved.

MENU
  • 6つのごはんグループ
  • わたしたちの想い
  • NEWS・イベント情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP